よくある質問

保護者の皆様から、よくご質問をいただく内容を記載しております。
ご参考になさって下さい。

小学部

自分から質問できない子なんですが・・・
自分から質問ができない子や、鉛筆が動かず問題が進まない子には、こちらから声をかけて持ってこさせますので、90分間ほったらかしにするようなことはありません。
質問しやすい雰囲気作りも心がけています。
宿題の量はどれぐらいですか?
次の授業までに、ワーク1ページ程度の宿題を出しています。
もちろんそれ以上にお家で進めてもらってもかまいません。

中学部

その日の授業内容が理解できていない子にはどう対応しているのですか?
小テストや演習プリントなどで理解が不十分だと判断した時は、別の日に登塾していただいて、再テストや補充プリントなどで補います。
教えっぱなしやらせっぱなしにしないのが教英塾です。できるようになるまで、真剣に子供と向き合います。
授業中に質問が出た場合、どのように対処されているのですか?
授業の進行上必要な質問であれば、授業を止めてしっかり答えていきます。
それができない時には、授業後に時間をかけて説明していきます。