青山教室NEWS

春眠暁を覚えず…??

皆さんはいつも何時ごろに就寝されますか?
中高生なら日付が変わるまでには寝ていないとダメでしょうが、
保護者の皆さんなら、1時ごろまで起きておられるのでしょうか?

私はいつも、テレビの朝の情報番組で司会者が
「おはようございます」
というのを聞いてから寝始めるので、4時・5時過ぎです。
そして9時半、10時頃に起きて活動を再開する…
というのが日課です。
超変則的な生活を送っています。

ところが最近、我が家の近所で大規模な解体工事が始まったのです。
しかも朝の8時半から…
重機でコンクリートをガリガリガリと破壊したり、
ドリルでガガガががと掘削したり…
 なぜこういう業者さんは皆、早起きなんでしょうwww
ようやく深い眠りについて気持ちよーくなってきた頃に、
ガチャン、ドカン、ビリビリビリビリ…と、
家の中まで振動が響いてくるのでは寝ていられません。
こんな生活を送ってたら、睡眠不足で体が保ちません。
せっかくの春の眠りなのに…。
早く工事終わらないかなぁ…。